院長ブログ
インターネット 光回線
(2018.03.17更新)
永平寺町にインターネットに光回線が導入されました。これまではADSLを使用していました。これはこれで混雑することなくまあまあ快適で動画も止まることなく普通に見ることができます。あえて変える必要はないの… ▼続きを読む
雪解け
(2018.03.14更新)
記録的だった今年度の大雪も過ぎて、3月になって暖かい日が続き雪が解けていっています。クリニックの第2駐車場に山積みされていた雪もだいぶ解け、ようやく止めることができました。… ▼続きを読む
大雪2
(2018.02.06更新)
今回は何十年ぶりの大雪らしいです。
駐車場から2-3mのところで動けなくなり、3時間格闘したら元の駐車場に戻れました。やむなく休診にさせていただきました。申し訳ありません。
… ▼続きを読む
大雪
(2018.01.12更新)
ここ何年かで一番の雪です。さすがに今日は患者さんが誰も来ないと思っていましたが、数人の方に来ていただきました。家から徒歩で来られた方、遠方から自動車で来られた方、ご苦労様です。… ▼続きを読む
あけましておめでとうございます
(2018.01.11更新)
少し遅れましたが新年のご挨拶をさせていただきます。皆様にとって良い年でありますように。… ▼続きを読む
ホームページのアクセス数について3
(2017.12.16更新)
12月の月別訪問者数が1400人を超えました。11月は300程度でしたので半月でおよそ5倍に増えたことになります。びっくりしています。たくさんの方に閲覧していただいて感謝しています。… ▼続きを読む
睡眠時無呼吸症候群の治療結果
(2017.12.14更新)
SAS(睡眠時無呼吸症候群)の治療器具であるCPAP(持続陽圧呼吸療法)を装着し寝ること数日、AHI(無呼吸低呼吸指数といって1時間当たりの無呼吸と低呼吸を合わせたもの)が90から1.5に下がりました… ▼続きを読む
睡眠時無呼吸症候群の治療
(2017.12.10更新)
先月睡眠時無呼吸症候群(SAS)のPSG検査(ポリソムノグラフィー)を受けて、SASと診断されました。そしてSASの治療のための器械の説明を受け、治療を開始しました。その器械はCPAP(持続陽圧呼吸療… ▼続きを読む
洗濯された携帯電話
(2017.12.07更新)
最近、携帯電話をポケットに入れたまま洗濯してしまいました。電源は入り、液晶画面は正常に写っていました。メールも普通にできました。壊れずに助かったと思い、しばらくそのまま使っていましたが、12月7日に電… ▼続きを読む
散歩3 手繰ヶ城山古墳
(2017.11.28更新)
今日の散歩は手繰ヶ城山古墳です。今日はハイキングには絶好の小春日和です。前方後円墳の円墳のところから眺める福井平野は絶景です。
… ▼続きを読む